野菜を袋に詰める作業、始めました。

③スーパーマーケットなどでよく見る形ですね。エストウェイズでの作業は、ここまで。
①箱に入っている桃を取り出し、保護用のネットに入れる。
②2個パックに詰め替え。

こんにちは。

久しぶりの更新です。

毎日暑いですね。

感染症予防のために行う換気と熱中症対策として使う冷房は相反する感じがして難しく、私たちも毎日苦慮ながら取り組んでいます。

今回は、新しく取り組み始めた作業のご紹介です。

画像は桃ですが、主に野菜を梱包する作業です。5月の終わりくらいからお仕事を頂いているのですが、受託先が市場で仕入れる状況によって作業する野菜が決まるので、「今日はどんな野菜の作業なんだろう?」と思いながら待っている利用者さんもいらっしゃいます。

5月末から今までの間、

じゃがいも・人参・きゅうり・茄子・ごぼう・ピーマンなどの野菜。

時々、今日のように果物を扱う事もあります。

品物によっては重さを量る物もあります。自然の中で出来る農作物ですから、1つ1つ重さが異なる作物を組み合わせ、決まられた範囲内に収めて袋詰めする作業は大変な事もありますが、ゲームのような要素もあり楽しんでいる方もいらっしゃいます。

この作業以外にも最近始めた物がありますので、またご紹介しますね。

Prev:利用者募集中です!!
土曜レクと称して…..:Next

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です