お昼ごはん

ご無沙汰しておりました。

久しぶりに更新します。

以前から食事提供を行ってきましたが、3月から配食サービスの事業者さんが変わりました。おかずを作って配達してもらえるんです。あとは弊社で配膳します。

 事業者の変更に伴って、ごはんは弊社の作業所で炊飯するようになり、

つまり、

炊き立てのホカホカごはん!で提供できるようになりました。

最近のIH炊飯器って凄いですね。私が常駐している部屋の隣で炊飯するんですが、お昼前には食欲をそそるいい香りがしてきて、蓋を開けるとふっくらつやつやのごはん!!! 最高です!

おかずの方も利用者さんにご好評いただいてまして、今日の献立と配膳された様子を写真にとってみました。今日のメインはとり天。大分県の郷土料理のひとつでして、鶏肉を天ぷらにしてポン酢(お好みで練からしを加えても美味です)で食べます。ちなみに昨日は「鰆の青海苔フライ」がメインのおかずでした。

事前にメニュー表を見て、ご注文は1週間ごとに受け付けるようにしていますので、苦手な一品(アレルギー又は食わず嫌い)を避ける事もできます。

利用者さんの食事代は1食100円。ここは以前のままです。

大分市で就労B型の利用を検討されている方、いかがでしょうか?施設見学や体験利用など、お気軽にお問合せください。

よろしくお願いいたします。

Prev:鏡開きですね。
乾燥しいたけの足切り作業を始めました。:Next

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です